私たちのミッションは、SDGs(持続可能な開発目標)の意義を広め、行動を起こす力を提供することです。


私たちofficePturnは2021年10月から2年半、富士市内でのSDGs普及(SDGs1.0)の取組みを推進してきました。
2024年4月より(SDGs2.0またはSDGs3.0)へステップアップする活動へ変化します。
その為、SDGsをもっと知ろう!、みんなのSDGs宣言発表会は2024年3月をもって終了しました。
新しい、アウトプットの場を準備中です。

私たちと共にSDGs3.0をめざしませんか。



2024年4月からのofficePturnの活動

officePturnが提案する持続するSDGsイベント

◎低予算で開催できるSDGsイベント

 低価格で開催することで頻回に開催できます

 商談中のお客様のご家族に楽しんでいただくコンテンツの1つなど

 1日(10時~17時)から対応可能

◎いろいろなコンテンツで開催可能

 展示のみ、ワークショップ、ゲーム体験などコンテンツがあります

◎SDGsの取組みをアピールしやすく企業イメージアップ

 学びの場を作ることで企業イメージアップ

◎サスティナブルアカデミーの協力で講習会にも対応

 私のトリセツ を作成して職場関係性アップ

 サスティナブルアカデミーはこちらhttps://susaca.com/

イベント会場の様子
イベント会場の様子
Get The Point
Get The Point
めだまモンスター
めだまモンスター
スポンジアート
スポンジアート


officePturnが目指すSDGs


officePturn(オフィスぴーたん)は、皆さんが今日感じた地元の美しい景色や、今日、召し上がった美味しい食事を100年後のこどもたちに残したいという気持ちからSDGs目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」をベースに、地元を中心に活動しています。

・どうしたらいいのかわからない
・何から始めたらいいのかわからない
・もう始めているけどアウトプットする場が欲しい

・学会やアワードは難しいけどみんなに聞いて欲しい

学生さんや、企業の方や、自治体の方とつながりたい

・会社を持続するための人材確保に

・未来のお客様に選んでもらう会社つくりに

そんな学生さんや企業の方、個人の方に発表の場を提供していました。

企業の皆さんは学生さん達とのつながりのきっかけが作れます。

参加者の皆さんがそれぞれの目標を達成できるお手伝いをしてきました。

気軽に参加できる毎月のSDGsイベントや
定期的に開催する「みんなのSDGs宣言発表会」で10分間プレゼンテーションでアウトプットする場を提供していました。

これらのイベントでは産学官が集まり、それぞれの可能性を拡げます。

SDGsの目標番号からでなくみなさんの取組みの中から目標を探します。

SDGsイベントを頻回に開催することで、「関心」を持つ方が1人でも増えて実践してくれることを望んでいます。

1人の100歩より、100人の1歩を目指しています。

田子の浦漁協食堂の生しらす丼
田子の浦漁協食堂の生しらす丼
空き店舗を活用したSDGsイベント
空き店舗を活用したSDGsイベント
第6回みんなのSDGs宣言発表会から
第6回みんなのSDGs宣言発表会から

できないと一人で頑張らない、できる仲間と一緒にやればできることがあります!《



◆具体的にこのような取り組みをしています◆

地球規模は地元から

私たちが安心・安全な日々を送ることができているのはなぜでしょうか。
日夜、私たちが安心・安全な日々を送れるように働く人がいることを知って欲しい。災害時だけ関心があるのではなく、日々関心を持つことが大切と考え、SDGsイベントに、消防団、自衛隊、海上保安庁、保健所、防災危機管理課などの皆さんに参加頂きました。

これにより目標の11.住み続けられるまちづくりを、を中心に様々な目標がカバーされています。

富士市消防団第18分団のみなさん
富士市消防団第18分団のみなさん


Get The Point(ゲット・ザ・ポイント)

このゲームを使って、環境や、限りある資源や、持続する社会を楽しく学びます。

小中学校で総合の授業や、イベント会場での体験会、企業様向けの講習会で使用しています。
小学生も、学べる大人用のSDGsゲームではなく、
大人がやっても学びが深いSDGsゲーム!



体験会に参加されたみなさんの声

SDGsを身近に感じていただく為、ショッピングセンターなどで

短時間(10分~30分)でゲームを楽しんでいただきました。

30分でもたくさんの「気づき」をいただきました。

 ※学校などの講習では45分2コマ必要です。

小学生のみなさん

・楽しかった!

・学校でやってみたい

・ご飯を残さない

・飲む水を大切に

・学校の給食や家での食事などで残さず食べる

大人のみなさん

・冷蔵庫の食材をムダにしないで全部使い切る

・食料廃棄を減らす!!

・本をいっぱい読んで知識を広げる

・「自分の事」だけでなく「みんなのこと」も常に頭の中におく

・リサイクル可能な燃料を開発します

・楽しかった、またゲームしたい


こんな相談を受けています

・Get The Point の無料体験会について聞いてみたい

 ※企業向けの場合、ご相談は無料ですが遠方へご訪問の場合は交通費をいただきます。

  zoomでのWebミーティング対応しています。
・富士市内の学校でGet The Point を開催したい
 ※令和5年度富士市内の小中学校は富士市の助成金で無料で開催しました。
  予算金額に達したため令和5年度の無料開催は受付は終了しました。

・SDGsイベントに参加したい、相談したい

 ※イオンタウン富士南店をベースにほぼ毎月、SDGsイベントを開催していました

・ゲームファシリテーションの依頼についてのご相談

 ※企業向けの場合、講師代、交通費、諸経費、遠方の場合は滞在費がかかります。

・大学生や高校生と一緒にSDGsイベントを開催希望のご相談

 ※大学生の皆さんが中心になって定期的にプレゼンテーション大会を開催していました

・有価証券報告書等における企業のサステナビリティ情報の

 開示準備はできていますか

 ※私たちのチームが貴社の有価証券報告書、サステナビリティ情報開示をサポートします

あなたのバトンを未来へつなげましょう!


持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む必要性

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、持続可能な開発目標という意味です。これは、国連が掲げる国際目標であり、2030年までに世界の持続可能な発展を促進するための17の具体的な目標と169のターゲットから構成されています。

SDGsに取り組む必要性は、以下のような理由があります。

 1.社会的な問題を解決する必要性:

SDGsは、貧困、飢餓、健康、教育、ジェンダー平等、クリーンエネルギー、水、仕事、産業、不平等、都市、消費と生産、気候変動、海洋、陸地、平和、協力の17の目標をカバーしています。これらの問題は、世界中で深刻な課題となっており、SDGsの達成はこれらの問題を解決するために不可欠です。

 

2.経済的な利益:

SDGsは、企業にとっても重要です。持続可能なビジネスを展開することで、企業は社会的な問題に取り組むことができ、同時に利益を上げることができます。また、持続可能な開発目標を達成するために必要な技術やサービスを提供することで、新しい市場を創造することができます。

 

3.地球環境の保護:

SDGsは、地球環境を保護するためにも重要です。気候変動、水資源の枯渇、生物多様性の減少などの問題を解決することで、地球環境を保護することができます。

 

4.国際的な協力:

SDGsは、国際的な協力が必要とされる問題に取り組むための共通の目標を提供します。世界中の人々がSDGsを共有することで、地域、国、文化を超えた国際的な協力を促進することができます。

 

以上の理由から、SDGsに取り組むことは、世界中の人々がより良い未来を築くための重要なステップであり、私たちが今すぐに行動を起こす必要性があることを示しています。

<メディア掲載>

2024年3月6日富士ニュースに掲載
2024年3月6日富士ニュースに掲載
2024年3月7日岳南朝日新聞に掲載
2024年3月7日岳南朝日新聞に掲載
2024年2月7日富士ニュースに掲載
2024年2月7日富士ニュースに掲載


2023年7月19日岳南朝日新聞に掲載
2023年7月19日岳南朝日新聞に掲載
2023年7月21日富士ニュースに掲載
2023年7月21日富士ニュースに掲載
2023年8月8日富士ニュースに掲載
2023年8月8日富士ニュースに掲載


2022年11月13日富士ニュースに掲載
2022年11月13日富士ニュースに掲載
2022年11月静岡新聞に掲載
2022年11月静岡新聞に掲載
2023年2月5日富士ニュースに掲載
2023年2月5日富士ニュースに掲載
2023年2月8日岳南朝日新聞に掲載
2023年2月8日岳南朝日新聞に掲載


9月のイベントが9月25日富士ニュース1面に掲載されました

2022年9月25日富士ニュース1面掲載
2022年9月25日富士ニュース1面掲載


イベント会場ではSDGsに取組む企業様・団体の展示をしています。

株式会社放電精密加工研究所(HSK)

イオンタウン株式会社

JICA中部


展示参加の個人団体、企業

富士市シティプロモーション
日本製紙連合会

JICA中部パネル展


ROCKS FORCHILE みしま2022
 実行委員会のみなさんと

MC難波 りょうさん

常葉大学 社会環境学部のみなさん

視察中の富士市長


これらのSDGsイベントは個人開催です。ご支援いただける企業を募集しています。